臨済宗の大本山である大徳寺(だいとくじ)は、京都市北区にある寺院です。 京都でも有数の規模と大きさを誇るこの大徳寺には、現在24もの塔頭(たっちゅう)があります。 今回はその塔頭の1つである、総見院(そうけんいん)に行っ […]
季節のイベント
京都のお寺:「黄梅院(大徳寺塔頭)」の見どころと行き方
臨済宗の大本山である大徳寺(だいとくじ)は、京都市北区にある寺院です。 京都でも有数の規模と大きさを誇るこの大徳寺には、現在24もの塔頭(たっちゅう)があります。 今回はその塔頭の1つである、黄梅院(おうばいいん)に行っ […]
京都のお寺:「興臨院(大徳寺塔頭)」の見どころと行き方
臨済宗の大本山である大徳寺(だいとくじ)は、京都市北区にある寺院です。 京都でも有数の規模と大きさを誇るこの大徳寺には、現在24もの塔頭(たっちゅう)があります。 今回はその塔頭の1つである、興臨院(こうりんいん)に行っ […]
あだしの念仏寺:千灯供養2017の開催が近づいてきました。
約8,000体の無縁仏が並んでいることで有名な、京都嵐山の化野(あだしの)念仏寺。 このお寺では毎年8月23日と24日の2日間だけ、「千灯供養(せんとうくよう)」が開催されます。 今年も開催日が近づいてきました。 境内に […]
大谷祖廟:東大谷万灯会2017の開催が近づいてきました。
京都でも最大級の万灯会。 約10,000個の提灯が彩る「東大谷万灯会(ひがしおおたにまんとうえ)」が今年も開催されますよ。 お盆は年に一度ご先祖様がこちらに戻ってくる日。 ご先祖様が道に迷われないように、また、縁を大切に […]
渋川動物公園の動物の赤ちゃん in 2017年春
今年も春の渋川動物公園に行ってきました! 新しい動物の赤ちゃんが沢山生まれていましたよー。(○´艸`) この動物園では、生後間もない赤ちゃんとも触れ合えちゃうんです。 (もちろん、衛生上、猫や犬など一定期間触れ合えない赤 […]
三室戸寺(あじさい寺):2017年のあじさい園開園情報と見ごろ
日本はそろそろ雨が多い「梅雨」の季節になってきますね。 梅雨の時期は外出するのがおっくうになりますが、あじさいの花が見ごろを迎えますね! そんな梅雨の時期おススメしたい場所がこの三室戸寺です。 「あじさい寺」とも呼ばれて […]
西芳寺(苔寺):苔の綺麗なシーズンが近づいてきました!
京都には、苔が美しい境内を持つお寺や神社が沢山あります。 その中でも、特に有名なお寺が・・・、 「西芳寺(苔寺)」!! です。 このお寺の苔庭は、アップルの創始者であるスティーブ・ジョブズ氏も絶賛したとか。 今年も西芳寺 […]
奈良・葛城高原のヤマツツジの群生:2017年の開花状況
奈良・葛城山(葛城高原)は、大阪から近く、関西でも人気の山登りスポットです。 この高原の見どころは、「ヤマツツジの群生!」 「一目百万本」と言われる景色は、まさに圧巻の絶景! 今年も芝桜が咲く季節が近づいてきましたよ! […]
岡山城:2017年春の烏城灯源郷について。
岡山が世界に誇る2大観光地といえば「岡山城」と「後楽園」です。 今年も期間限定の夜のライトアップ「烏城灯源郷」と「幻想庭園」の時期が近づいてきました! 夜に映える純和風のライトアップは、日本人だけではなく海外からの観光客 […]