両足院(りょうそくいん)は、京都市東山区にある臨済宗建仁寺派の寺院です。 室町時代初期の1358年に、建仁寺の第三十五世である龍山徳見(りゅうざんとくけん)により創建されました。 親寺である建仁寺(けんにんじ)は、京都の […]
お寺
京都のお寺:慈照院(じしょういん)の見どころと行き方
慈照院(じしょういん)は、京都市上京区にある臨済宗相国寺派の寺院です。 室町時代の応永年間(1405年頃)に、相国寺の第十三世・在中中淹(ざいちゅうちゅうえん)により創建されました。 親寺である相国寺は、京都の禅寺が誇る […]
京都のお寺:天球院(てんきゅういん)の見どころと行き方
天球院(てんきゅういん)は、京都市右京区にある臨済宗妙心寺派の寺院です。 江戸時代初期の1631年頃に、岡山藩主であった池田光政(いけだみつまさ)により創建されました。 日本で最大規模の禅寺である妙心寺(みょうしんじ)に […]
京都のお寺:圓通寺/円通寺(えんつうじ)の見どころと行き方
京都にあるお寺の庭園で、一番心に残った場所はどこですか? そんな質問に、「多分、圓通寺(円通寺)の庭園かなー?」と答えるにふさわしい極上の庭園がここにありました。 圓通寺(円通寺)(えんつうじ)は、京都市左京区岩倉幡枝町 […]