Japan's Travel Manual

京都/関西を中心とした神社仏閣や観光地の「どこよりも詳しい紹介と行き方」をご案内!

「8月」の記事一覧

2019年|烏城桃源郷&幻想庭園の情報をまとめました!

  岡山が世界に誇る2大観光地である「岡山城」と「後楽園」では、毎年夏と秋の期間限定で幻想的なライトアップイベントが開催されます。 その名も「烏城桃源郷」と「幻想庭園」。 この期間は、岡山城と後楽園が期間限定で […]

2019年|大谷祖廟の東大谷万灯会の開催情報をまとめました!

懺悔・報恩を念じて、仏さまに灯りをお供えする夏の夜の風物詩。 それが「万灯会(まんどうえ)」。 日本の仏教に古くから続くこの習わしは、今や夏の夜を代表する風物詩。 中でも、一万を超える灯りが彩る京都最大級の万灯会が「東大 […]

2019年|化野念仏寺の千灯供養の開催情報をまとめました!

京都嵐山のふもとにひっそりと佇む、化野念仏寺(あだしのねんぶつじ)。 境内を埋め尽くす、約八千体の無縁仏で有名なお寺です。 京都嵐山のふもとにひっそりと佇むこのお寺では、毎年8月23日と24日の2日間だけ開催される行事が […]

正寿院(しょうじゅいん)の見どころと行き方|京都のお寺

正寿院(しょうじゅいん)は、京都府綴喜郡宇治田原町にある高野山真言宗の寺院です。 京都には沢山のお寺があり、中には辺鄙(へんぴ)な場所にも関わらず大人気のお寺も存在します。 この正寿院は、そんなお寺の一つ。 宇治茶の産地 […]
ibukijima-01-txt

香川の島:伊吹島(いぶきじま)の見どころと行き方

香川県観音寺市の瀬戸内海に浮かぶ小さな島、伊吹島(いぶきじま)。 この島は、瀬戸内国際芸術祭の会場としては一番南に位置する島でもあります。 伊吹島の特産品は何と言っても「いりこ」。 この伊吹島は釣りスポットとして有名で、 […]
awashima-01-txt

香川の島:粟島(あわしま)の見どころと行き方

粟島(あわしま)は香川県の西側にある、塩飽諸島(しわくしょとう)に属する島です。 この島は3つの島が砂州(さす)で1つに繋がった珍しい島で、日本海運の中心であった北前船(きたまえぶね)の寄港地として栄えました。 そのため […]
takamijima-01-txt

香川の島:高見島(たかみじま)の見どころと行き方

高見島(たかみじま)は香川県の西側にある、塩飽諸島(しわくしょとう)に属する島です。 この島はその大半が山に囲まれているため、集落には沢山の坂道や石垣があります。 瀬戸内海を一望できるこの島は、その景色が素晴らしく、「男 […]
honjima-01-txt

香川の島:本島(ほんじま)の見どころと行き方

本島(ほんじま)は香川県の西側にある、塩飽諸島(しわくしょとう)の中心の島です。 戦国時代、この地域の水軍は塩飽水軍(しわくすいぐん)と呼ばれ、発展しました。 そのためこの島には当時の面影が残る昔ながらの街並みが残されて […]
daikakuji-01-txt

京都のお寺:大覚寺(だいかくじ)の見どころと行き方

京都の嵯峨野にある大覚寺は弘法大師空海を宗祖と仰ぐ真言宗大覚寺派の総本山です。 このお寺は、鎌倉時代に亀山法皇や後宇多法皇が院政を敷いた場所でもあるため、「嵯峨御所(さがのごしょ)」とも呼ばれました。 このように皇室ゆか […]
adashnonebutsuji-txt-05

京都のお寺:化野念仏寺(あだしのねんぶつじ)の見どころと行き方

化野念仏寺(あだしのねんぶつじ)は、京都市右京区にある浄土宗の寺院です。 お寺の名前は、「化野」と書いて「あだしの」と読みます。 「あだしの」は「はかない・むなしい」という意味を持つ言葉。 その昔、この地は庶民の風葬の地 […]


Warning: file_put_contents(): Only -1 of 288 bytes written, possibly out of free disk space in /home/jptravel/jpmanual.com/public_html/wp-content/plugins/ewww-image-optimizer/common.php on line 14211