sect-of-buddhism-01-txt

日本の仏教には様々な宗派があります。

「このお寺は真言宗のお寺です!!」
「このお寺は浄土宗だからご本尊様は阿弥陀如来です!!」

・・・、日本のお寺に行ったりガイドサイトを見ると良くこんな言葉が並んでいますよね。
(このBlogでも良く書いていますが・・・。)

でも、皆さん日本の仏教寺院にはどんな宗派があってそれぞれどんな特徴があるか知っていますか・・・?

私は正直知りませんでした!!

そして知らないままにお寺を訪問して、知らないままにこのBlogを書いていました!!

これじゃアカン・・・。

ということで、3連休を返上してちょっとばかり勉強してみました。

お寺の宗派やその特徴をもっと良く知ることで、もっと日本のお寺の観光が楽しめるはず!!

*いつも広告クリックありがとうございます。サイト運営の励みになります。

Contents:

  1. 日本の仏教の宗派と特徴のまとめ
  2. 各宗派の特徴

1.日本の仏教の宗派と特徴のまとめ

注意:この記事に書いてあることは個人の感想であり、各宗派の教えを断定したり否定するものではありません。

日本には宗教団体法公布前の1940年までに、”十三宗派“と呼ばれている代表的な仏教の宗派がありました。
(その後分離独立などがあり、現在では”十八宗”になっています。)

各宗派の特徴を一覧表にしてみました。

sect-of-buddhism-03

sect-of-buddhism-02-jp

2.各宗派の特徴

日本の仏教の宗派は大きく分けて以下の6つに分類されます。

●奈良仏教(南都六宗)系

奈良仏教(南都六宗)とは、奈良時代に平城京を中心に栄えた仏教の6つの宗派の総称です。

・三論宗

・一切の存在の本質は”空(くう)”だ!!という思想。
・よく耳にする「色即是空 空即是色」とはこのこと。

伝来(Introduction):625年
本山(Head Temple):元興寺(奈良),大安寺(奈良)
宗祖(Sect founder):慧灌
主な本尊(Main principal idol):薬師如来
経典(Main Sutra):三論

・成実宗

・仏教における一切の構成要素である法は”空(くう)”だ!!という思想。
・倶舎宗とは反対の考え方ですね。

伝来(Introduction):-
本山(Head Temple):-
宗祖(Sect founder):道蔵
主な本尊(Main principal idol):指定なし
経典(Main Sutra):成実論

・法相宗

・成仏は長期の修行の末にできるぞ!!という思想。
・1つではなく様々な修行をしなさい!!という教え。

伝来(Introduction):661年
本山(Head Temple):興福寺(奈良),薬師寺(奈良)
宗祖(Sect founder):道昭
主な本尊(Main principal idol):唯識曼荼羅,弥勒菩薩
経典(Main Sutra):解深密経,瑜伽師地論,成唯識論

・倶舎宗

・基本の思想は法相宗と同じだが、インド発祥の「倶舎論」を拠り所としている。
・仏教における一切の構成要素である法は、”空(くう)”じゃなく実在するぞ!!という思想。
・成実宗とは反対の考え方ですね。

伝来(Introduction):-
本山(Head Temple):-
宗祖(Sect founder):-
主な本尊(Main principal idol):指定なし
経典(Main Sutra):阿毘達磨倶舎論

・華厳宗

・”一が多であり多が一だ!!”というような哲学的な思想が多い。
・ゆえに、頭で考えるのではなく肉体で感じるのだ!!的な思想とも言えるだろうか。

伝来(Introduction):740年
本山(Head Temple):東大寺(奈良)
宗祖(Sect founder):審祥
主な本尊(Main principal idol):毘盧遮那仏
経典(Main Sutra):華厳経

・律宗

・仏教の規則である「戒律」のうち「律=集団のルール・規則」を重んじる思想。
・集団のルールを重んじる今の日本の教育に近しい思想でしょうか。

伝来(Introduction):754年
本山(Head Temple):唐招提寺(奈良)
宗祖(Sect founder):鑑真
主な本尊(Main principal idol):毘盧遮那仏
経典(Main Sutra):四分律

・聖徳宗

・基本の思想は法相宗と同じ。(*1950年に法相宗から独立。)
・聖徳太子が宗祖だ!!という位置づけを明確にしている。

伝来(Introduction):-
本山(Head Temple):法隆寺(奈良)
宗祖(Sect founder):聖徳太子
主な本尊(Main principal idol):釈迦三尊
経典(Main Sutra):三経義疏

●密教系

密教(みっきょう)とは「秘密の教え」を意味しており、一般的には大乗仏教の秘密教の宗派です。

・天台宗

・仏教の持つ全ての教えを重んじ、何から修行しても良い日本仏教の総合大学的な位置づけ。
(この天台宗から沢山の他宗派の開祖が生まれた。)
・密教と顕教を同一に扱う点で真言宗と大きく異なる。
・最澄は南都六宗の寺院と価値観が合わなかったと言われており、そのため奈良には天台宗寺院が少ない。

伝来(Introduction):806年
本山(Head Temple):比叡山延暦寺(京都)
宗祖(Sect founder):最澄
主な本尊(Main principal idol):釈迦如来
経典(Main Sutra):法華経,阿弥陀経

・真言宗

・信じる密教は一つ!!顕教とは一緒にしない!!ということで日本仏教(密教)の単科大学の位置づけ。
・人の心や価値観などを段階的に分類して最終段階が大日如来だ!それを目指そう!という思想。
・真言宗以外の宗派は、実は真言宗の教えの一部だぜ!!という考え方。

伝来(Introduction):823年
本山(Head Temple):高野山金剛峯寺(和歌山)
宗祖(Sect founder):空海
主な本尊(Main principal idol):大日如来
経典(Main Sutra):大日経,金剛頂経

●浄土系

浄土教(じょうどきょう)とは、阿弥陀仏の極楽浄土に往生し成仏することを説く宗派です。

・融通念仏宗

・「一人はみんなのために、みんなは一人のために」の思想。
(名前の通りお互い融通する関係ですよ、ということ。)
・毎日10回は念仏を唱えましょうね!という教え。
・浄土系だけど正典は浄土三部経ではなく華厳経と法華経。

伝来(Introduction):1117年
本山(Head Temple):大念仏寺(大阪)
宗祖(Sect founder):良忍上人
主な本尊(Main principal idol):天得如来
経典(Main Sutra):華厳経,法華経

・浄土宗

・念仏(南無阿弥陀仏)を唱えれば極楽往生できるぞ!!という思想。念仏にとても重きを置く。
・日本人で何かあれば「なんまいだー」と唱えるのはこの宗派と浄土真宗の影響が強いみたいですね。
・成仏と往生を区別している。極楽往生して極楽浄土へ行きそこで修行することで成仏できる。

伝来(Introduction):1175年
本山(Head Temple):知恩院(京都)
宗祖(Sect founder):法然上人
主な本尊(Main principal idol):阿弥陀如来
経典(Main Sutra):浄土三部経

・浄土真宗

・大きな宗派にしては珍しく総本山となる寺院を持たない。(浄土真宗10派に各本山を置く。)
・人が救いを求めなくても仏が救ってくれるという思想。他力本願万歳!!
・仏様がいずれ救ってくれるので、感謝するために念仏を唱えなえましょう、という教え。
・日本で一番信仰されている仏教の宗派とも言われている。

伝来(Introduction):1224年
本山(Head Temple):-
宗祖(Sect founder):親鸞聖人
主な本尊(Main principal idol):阿弥陀如来
経典(Main Sutra):浄土三部経

・時宗

・念仏は結果や対価のためではなくただ心のままに唱えなさい!!そうすれば必ず救われる!!という思想。
・日常の生活の一瞬一瞬全てが臨終と考えている。
・だから、後悔しないようにいつも念仏を唱えましょう!!という教え。

伝来(Introduction):1274年
本山(Head Temple):清浄光寺(神奈川)
宗祖(Sect founder):一遍上人
主な本尊(Main principal idol):阿弥陀如来
経典(Main Sutra):浄土三部経

●禅宗系

禅宗(ぜんしゅう)とは、座禅を用いた修行を行う仏教の宗派です。

・臨済宗

・臨済宗14派にそれぞれ大本山を持つ。
・相手の心に働きかけ本質を悟ることを是とする。(禅の境地)
・あらゆる生命は共存するものという考えのため、本尊も特に指定はされていない。

伝来(Introduction):1191年
本山(Head Temple):妙心寺(京都) など
宗祖(Sect founder):明庵栄西
主な本尊(Main principal idol):指定なし
経典(Main Sutra):指定なし

・曹洞宗

・自ら悟りを求めたいというような修行を否定している。(修行は打算的であってはならない。)
・悟ることにこだわっちゃダメ。(悟りきっちゃったらやることなくなるでしょ?)的な考え。

伝来(Introduction):1233年
本山(Head Temple):永平寺(福井),総持寺(横浜)
宗祖(Sect founder):道元禅師(高祖),瑩山禅師(太祖)
主な本尊(Main principal idol):釈迦如来
経典(Main Sutra):正法眼蔵

・普化宗

・普化宗の僧は虚無宗と呼ばれている。
・尺八を吹いて托鉢をして回る僧を虚無僧とも言う。
・しかし実際の虚無僧には僧籍が無い人や普化宗に関係無い人も多いらしい。
(昔は隠密としての役割で虚無僧の姿をしていた人も多かったらしい。)
・なので十八宗の中にも数えられていない。

伝来(Introduction):1254年
本山(Head Temple):明暗寺(京都)
宗祖(Sect founder):心地覚心
主な本尊(Main principal idol):虚竹禅師
経典(Main Sutra):指定なし

・黄檗宗

・臨済宗と基本的には同一の思想や考え。
・般若心境や念仏を中国の音読みで読む習慣がある。
・なので、南無阿弥陀仏は「なむあみだぶつ」ではなく「なむおみとーふ」と詠む。
・ちなみに開祖の隠元は「いんげん豆」を伝来させた人物。

伝来(Introduction):1661年
本山(Head Temple):萬福寺(京都)
宗祖(Sect founder):隠元禅師
主な本尊(Main principal idol):釈迦如来
経典(Main Sutra):指定なし

●法華(日蓮)系

法華宗(ほっけしゅう)とは、妙法蓮華経を依拠教典とする仏教の宗派です。

・日蓮宗

・法華経の教えは絶対!!という厳格な思想。(開祖の日蓮は浄土宗など他の宗派を邪法と考えていた。)
・日蓮は自分を上行菩薩と同一人物と捉え、神格化した存在としても捉えらえられている。
・宗教上はたとえ天皇であっても権威は一切認めない、という仏法絶対の考え。

伝来(Introduction):1253年
本山(Head Temple):久遠寺(山梨)
宗祖(Sect founder):日蓮上人
主な本尊(Main principal idol):釈迦如来,大曼陀羅
経典(Main Sutra):法華経

●その他

・修験宗(道)

・日本古来の神道や山岳信仰と仏教が混ざり合って出来た神仏混合の宗派。
・修行者は山伏とも呼ばれる。
・日本各地の霊場を結ぶ巡礼路を巡り、山中で修行をすることで「験力」という特別な力を得る。その力で衆生の救済を目指すという実践的な宗教。
・修行の場としては和歌山の熊野三山(古道)や青森の恐山、奈良の金峰山が有名。

伝来(Introduction):奈良時代
本山(Head Temple):金峯山寺(奈良) など
宗祖(Sect founder):役小角
主な本尊(Main principal idol):蔵王権現
経典(Main Sutra):指定なし

いかがでしたか?

日本に伝来した仏教は、現在様々な形で発展していますね!!
お寺に観光に行く際は、ちょっとでもそのお寺の由緒や宗派を調べていくとより楽しめますよ!!

それでは楽しい旅を!( *´艸`)

<日本・関西の観光情報はJapan’s Travel Manualで検索!!>
<「どこよりも詳しい観光地への行き方を紹介するサイト」を目指しています。>