大原野神社(おおはらのじんじゃ)は、京都市西京区大原野にある神社です。
この神社は、奈良にある有名な春日神社の総本山・春日大社の第一の分社であるため、別名「京春日(きょうかすが)」とも呼ばれています。
また、京都を守護する鎮守として神社の最重要格である「二十二社」の一つとして数えられている格式高い神社なんです。
「ここにかく 日野の杉むら埋づむ雪 小塩の松に 今日やまがへる」
源氏物語の作者である紫式部は大原野神社にてこのような歌を詠み、愛していたとされています。
また、小塩山の麓にあるこの神社は、京都の紅葉の穴場でもあります。
(近辺には同じく紅葉の名所である正法寺、勝持寺、金蔵寺などがあります。)
「紫式部が愛した大原野の紅葉が見たければ大原野神社へ!」
今回はそんな大原野神社を訪ねてみました。
*いつも広告クリックありがとうございます。サイト運営の励みになります。
Contents:
1.大原野神社について
大原野神社(おおはらのじんじゃ)は、京都府京都市西京区大原野にある神社。二十二社(中七社)の一社。旧社格は官幣中社で、現在は神社本庁の別表神社。
奈良の春日社(現在の春日大社)から勧請を受けたもので、「京春日(きょうかすが)」の別称がある。
引用(citation):https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%8E%9F%E9%87%8E%E7%A5%9E%E7%A4%BE
開門時間:24時間(社務所は9:00~17:00)
参拝料:無料
住所:〒610-1153 京都府京都市西京区大原野南春日町1152
連絡先:075-331-0014
大原野神社(おおはらのじんじゃ)は、京都市西京区大原野にある神社です。
この神社は、784年に桓武天皇の后であった藤原乙牟漏(ふじわらおとむろ)が、藤原氏の氏社である春日大社をこの大原の地に勧請したのが始まりです。
そのため、別名「京春日(きょうかすが)」とも呼ばれています。
この神社の御祭神は春日大社と同じく、「春日神(かすがのかみ)」と呼ばれる四柱の神で、良縁のご利益を司っています。
春日大社では、鹿が神の使いとされているため、本殿の前には狛犬ではなく狛鹿が祀られています。
こちらは向かって右側の雄鹿。立派な角が生えています。
2.大原野神社の紅葉
見ごろ:11月中旬~12月上旬
紅葉シーズンの終盤、12月2日(金)の午後に訪問してみました。
「殆ど人は居ませんでした!!」
少し時期が遅かったせいもありますが、観光客が殆ど居なかったのでゆっくりと紅葉を見ることが出来ましたよ!
では、大原野神社の紅葉の写真をどうぞ!!
如何でしたか!?
有名な紅葉の名所に負けないくらい綺麗な景色が広がっていました。
3.大原野神社の見どころ
- 一の鳥居:Ichi no torii
- 二の鳥居:Ni no torii
- 三の鳥居:San no torii
- 中門・本殿:Chumon gate・Main hall (Honden)
- 瀬和井(せがい)の清水:Segai-Spring-Water
- 鯉沢の池:Koisawa-no-ike Pond
- 千眼桜:(Sengan-Zakura:Cherry tree)
- 若宮社(摂社):Wakamiya Shrine(Sessha Shrine)
●一の鳥居:Ichi no torii
●二の鳥居:Ni no torii
●三の鳥居:San no torii
●中門・本殿:Chumon gate・Main hall (Honden)
こちらがこの神社の中門(ちゅうもん)です。中門の中に本殿(ほんでん)があります。
●瀬和井(せがい)の清水:Segai-Spring-Water
こちらが瀬和井(せがい)の清水と呼ばれている湧水です。
この湧水は、清和天皇(せいわてんのう)が生誕された際に、産湯として使われたと言われています。
●鯉沢の池:Koisawa-no-ike Pond
この池は奈良公園にある、南都八景の1つの猿沢池(さるさわいけ)を模して作られています。
●千眼桜:(Sengan-Zakura:Cherry tree)
こちらが千眼桜(せんがんざくら)です。
開花の時期が非常に短いことから幻の桜とも呼ばれています。
満開時の千眼桜です。
沢山の花びらが、まるで眼(まなこ)のようなのでこの名前がつけられたと言われています。
引用(citation):http://oharano-jinja.jp/topics/?p=857
●若宮社(摂社):Wakamiya Shrine(Sessha Shrine)
こちらが鯉沢の池のほとりに建てられている摂社の若宮社(わかみやしゃ)です。
五穀豊穣のご利益がある天押雲根命(あめのおしくもねのみこと)が祀られています。
4.大原野神社の御朱印
大原野神社の御朱印の墨書きは、このお寺の名前である「京春日 大原野神社(きょうかすが おおはらのじんじゃ)」です。
5.大原野神社の行き方・アクセス方法
大原野神社の最寄り駅は「阪急 東向日駅」若しくは「JR 向日町」です。
■阪急 東向日駅→大原野神社
東向日駅から大原野神社はバスで向かいます。
(駅から大原野神社までは5kmあり、徒歩だと2時間ほどかかります。)
①阪急 東向日駅からバスに乗車する場合
[時刻表]63・65系統
バス会社:阪急バス
行先・系統:63・65系統[南春日町・洛西バスターミナル行き]
乗車バス停:阪急東向日[1番乗り場]
降車バス停:南春日町
運賃:280円
所要時間:約20分
②JR 向日町駅からバスに乗車する場合
[時刻表]63・65系統
バス会社:阪急バス
行先・系統:63・65系統[南春日町・洛西バスターミナル行き]
乗車バス停:JR向日町[2番乗り場]
降車バス停:南春日町
運賃:280円
所要時間:約25分
いかがでしたか?
是非一度足を運んで見て下さい!!
それでは楽しい旅を!( *´艸`)
<日本・関西の観光情報はJapan’s Travel Manualで検索!!>
<「どこよりも詳しい観光地への行き方を紹介するサイト」を目指しています。>