gekkeikan-01-3-txt

日本酒は好きですかー!?

「はい、私は大好きです!!」(テンプレ回答)

ということで、大人の社会科見学第3弾は京都の酒処「伏見」にある「月桂冠大倉記念館」です。

京都の伏見は名水の産地で、昔から「水と酒の町」と呼ばれるほど酒造りが盛んです!

今回はそんな伏見にある日本最大級の酒造メーカーである「月桂冠」の酒蔵を訪問してきました。

“Gekkeikan”というブランド名は海外でも有名な日本酒ブランドですね。(○´艸`)

ついでに伏見の町をぶらり散歩してきましたのでその見どころも合わせてご紹介します。

↓その他の大人の社会科見学の記事はこちら↓


*この記事は2016年7月に訪れた情報をもとにしています。
*いつも広告クリックありがとうございます。サイト運営の励みになります。

Contents:

  1. 月桂冠大倉記念館見学ツアー詳細と予約方法
  2. 月桂冠大倉記念館について
  3. 見学ツアーレポート
  4. ぶらり町歩き:伏見のその他の見どころ
  5. 月桂冠大倉記念館の行き方

1.月桂冠大倉記念館見学ツアー詳細と予約方法

月桂冠大倉記念館の見学は以下の2種類があります。

1.一般見学(予約不要)

展示室の見学+きき酒。

2.オプション見学「酒香房」(予約必要)

一般見学+酒蔵「酒香房」の見学(ガイドによるお酒の製造工程ガイド付き)。

予約受付は電話のみです。(当日空きがあれば現地で直接予約も可能です。)

予約は見学日の3ヶ月前から受付可能です。

●電話から予約(9:30~16:30)
075-623-2056

2.月桂冠大倉記念館について

月桂冠は日本を代表する酒造メーカーであり、創業は1637年、400年近い歴史を持つメーカーです。

月桂冠大蔵記念館は月桂冠が運営する日本酒造りと歴史を学ぶことの出来る施設で、「近代化産業遺産」に指定されています。

営業時間:9:30~16:30
定休日:お盆・年末年始

入場料は以下の通りです。(お土産屋のみの利用の場合は無料です。)
gekkeikan-05-txt

記念館の建物は1909年に建てられており、100年以上の歴史があります。
gekkeikan-01

風情のある建物ですね。(○´艸`)
gekkeikan-04

受付で入館証とお土産(お酒)をもらいます。
gekkeikan-06

館内のお土産屋さんです。
gekkeikan-07

お酒関連のお土産が沢山ありますよ。タマリマセンナ!!(○´艸`)
gekkeikan-08

月桂冠の歴史。
gekkeikan-09

3.見学ツアーレポート

今回はオプション見学の「酒香房見学」に行ってきました!(約30分)

オプション見学では一般見学では入ることの出来ない酒蔵の中に入ることが出来ます。d(*゚ー゚*)
gekkeikan-10

日本酒の製造工程の詳細が展示されています。ガイドさんによる説明もありますよ。
gekkeikan-11

精米されたお米のサンプル。「大吟醸」の場合はお米の表面の65%を削ってしまいます。贅沢ですね!
gekkeikan-12

大きな仕込樽。1つの樽で約6,000リットルのお酒を仕込むそうです!
gekkeikan-13

杜氏による実際の作業も見学できます。
gekkeikan-14

英語や中国語の案内文もありますので、海外の方も楽しめると思いますよ。
gekkeikan-15

酒蔵の見学が終わるときき酒の時間です!吟醸酒・大吟醸酒・プラムワインの3種類のお酒を飲むことが出来ますよ。d(*゚ー゚*)
gekkeikan-16

ここからは、一般の見学でも見ることの出来る展示室と中庭の写真です。

伏見の地の綺麗な湧き水がお酒造りに最適なんだそうです。
gekkeikan-17

酒桶。現在はステンレス製ですが、昔は木の桶だったため利用後はこうして天日干しをしていたそうです。(○´艸`)
gekkeikan-18

中庭。
gekkeikan-19

展示室には貴重な酒造りのための道具が展示されています。
gekkeikan-21
gekkeikan-22
gekkeikan-23

海外の観光客も沢山来ていました。

日本の旅行土産に「日本酒」を買って帰るのも良いかも知れませんね・・・!(○´艸`)




4.ぶらり町歩き:伏見のその他の見どころ

伏見の町はお酒造りだけでなく、歴史ある建物が多く残っている素敵な町です。

また、京都の中心地から少し離れているため、観光客も少なくゆっくりできます。

せっかく伏見に来たのなら、記念館だけではなく少し町を散歩してみませんか?

どの施設も歩いていける距離にあります。

●伏見夢百衆(fushimiyumehyakushu)

酒蔵の見学の試飲だけでは飲み足りない!というそこのアナタにはここをおススメします。
gekkeikan-24

元は月桂冠の本店であった建物を改装したカフェ&お土産屋です。
gekkeikan-26

様々なメーカーの日本酒の飲み比べもできますよー!d(*゚ー゚*)
gekkeikan-25

●キザクラカッパカントリー(Kizakura Kappa Country)

月桂冠大倉記念館の近くには、酒造メーカーである「黄桜」が運営するショップがあります。
メーカーによる味の違いなども分かりますので、はしご酒!!はいかがでしょうか?(○´艸`)
kizakura-01

レストランとお土産屋があります。
kizakura-08

併設の黄桜記念館では黄桜のシンボルである「河童」の展示が行われています。(○´艸`)
kizakura-04

日本人なら誰でも知っているあの有名なCMの超セクシーな河童の奥様の原画を見ることが出来ます。(○´艸`)
kizakura-05
kizakura-06

●伏見十石舟(Fushimi Jukkoku-bune Boat)

料金:1,000円(中学生以上)、500円(小学生以下)

月桂冠大倉記念館の近くを流れる水辺は、遊覧船で見て回ることができます。
Jukkoku-bune-03
Jukkoku-bune-02

小さな木造の船で運河をゆっくり観光します。乗船時間は約1時間です。
Jukkoku-bune-01
gekkeikan-27

●寺田屋(Teradaya Inn)

坂本竜馬の襲撃事件や寺田屋事件が起こった場所として有名な旅館である「寺田屋」も伏見にあります。

入場料:400円(大人)、300円(中学生~大学生)、200円(小学生)
営業時間:10:00~15:40
定休日:不定休

寺田屋の外観。
teradaya-01

坂本竜馬の表札が・・・(○´艸`)
teradaya-02

建物の中も竜馬一色ですね。
teradaya-04

襲撃の際の刀傷が柱にあります。(ただ、この建物は事件の後に消失・再建されており、複製したものと言われています。)
teradaya-06

襲撃事件の場所も再現されています。
teradaya-08

●長建寺(Choken-ji Temple)

中書島駅から月桂冠大倉記念館に行く道にある小さなお寺です。

入場料:無料(志納)
営業時間:9:00~16:00

お寺の山門。
choken-ji-01

参道。
choken-ji-02

灯篭と鐘楼。
choken-ji-03

●御香宮神社(Gokonomiya-jinja Shrine)

伏見の地の守護を司る神社です。地元の方の信仰の対象であり、あまり観光客には知られていません。

入場料:無料(石庭は200円)
営業時間:9:00~16:00
定休日:不定休

表門は重要文化財に指定されています。
gokonomiya-jinja-01

参道。
gokonomiya-jinja-02

神社内にある桃山天満宮。
gokonomiya-jinja-03

昔ここに建てられていた伏見城の城跡があります。
gokonomiya-jinja-04

神社の拝殿。極彩色の彫刻が特徴です。
gokonomiya-jinja-06

本殿は重要文化財に指定されています。こちらも極彩色の彫刻がとても綺麗です。
gokonomiya-jinja-06-2

拝殿から本殿に続く提灯の道。
gokonomiya-jinja-07

石庭への入場は有料です。(200円)
gokonomiya-jinja-12

あまり観光客に知られていない場所なので貸しきり状態です。(○´艸`)
gokonomiya-jinja-10
gokonomiya-jinja-09

御香宮神社の御朱印。
gokonomiya-jinja-14




5.月桂冠大倉記念館の行き方

月桂冠大倉記念館の最寄り駅は、京阪中書島駅です。

  乗換え案内

■大阪からのルート例
gekkeikan-28-2-jp

■京都からのルート例
gekkeikan-29-jp

■中書島駅→月桂冠大倉記念館
gekkeikan-02-txt
gekkeikan-03-txt

いかがでしたか?

お酒と歴史の町「伏見」。ゆっくりと町歩きをするには最適な町ですよ。d(*゚ー゚*)

是非一度足を運んで見て下さい!!

それでは楽しい旅を!( *´艸`)

<日本・関西の観光情報はJapan’s Travel Manualで検索!!>
<「どこよりも詳しい観光地への行き方を紹介するサイト」を目指しています。>