「ミスド」の愛称でお馴染みの、みんな大好きミスタードーナツ!
ミスドキッチンは、そんなミスドのドーナツを手作り体験できる大阪府吹田市にある施設です。
ミスドのドーナツを手作りして、出来立てをその場で食べられる!
はい、想像するだけでたまらん!行きたい!食べたい!ですよね。
てことでこのミスドキッチンは大人気で、数ある体験施設の中でも特に予約が難しい事で知られています。
そんなミスドキッチンに今回ようやく予約が取れたので行ってきました!
この記事では、ドーナツの手作り体験をはじめダスキンミュージアム内で体験してきた一日を余すことなく振り返りたいと思います!
ダスキンミュージアムについて
■Webサイト
■詳細情報
住所:〒564-0054 大阪府吹田市芳野町5-32
電話:06-6821-5000
休館日:月曜日(祝日の場合は火曜日)、年末年始
営業時間:10:00〜16:00(入館は15:30まで)
入館料:無料
ドーナツ手作り体験:500円(1人)
駐車場:なし
*ドーナツ手作り体験の料金は、2019年7月2日より「600円(1人)」になります。
手作り体験で作ったりお土産にもらえるのは、以下の通り。(2019年6月現在)
・手作りドーナツ3つ
・デコレーションドーナツ2つ
・ドリンク1杯
・体験証明書1枚
・ドーナツ無料引換券1枚
・体験で利用した帽子1枚
600円になったとしてもめっちゃお得感と満足感がありますね!
ダスキンミュージアムは、大阪府吹田市にあります。
最寄り駅は、大阪メトロ御堂筋線の江坂(えさか)駅。
駅からは徒歩15分、施設には専用の駐車場が無いためなるべく電車で行きましょう。
(近隣には幾つかコインパーキングがありましたが、結構埋まってました。)
ダスキンミュージアムは二階建て。
1階は「ミスドミュージアム」。
「ドーナツ手作り体験」を行うミスドキッチンをはじめ、ミスドの歴史を学べる施設でした。
2階は「おそうじ館」。
体感型シアターアトラクションの「ダスキンダストバスターズ」をはじめ、ダスキンさんの本業である「おそうじ」の歴史などを学べる施設でした!
今回私たちはダスキンミュージアムを余すことなく楽しむため、こんな予定で回ってみましたのでご参考に!
10:00 | 入館 |
10:15-11:40 | ミスドキッチン |
11:50-12:10 | おそうじ体験 |
12:10-13:00 | スタンプラリー (ミュージアム内の観覧) |
13:00-13:25 | ダスキンダストバスターズ |
13:30 | 退館 |
半日あれば、施設内の観覧や体験を余すことなく楽しめると思います!
では、写真をもとに当日を振り返ってみたいと思います!
江坂駅から歩くこと約15分、10:00ちょっと前にダスキンミュージアムに到着!
この日はあいにくの雨模様でしたが、すでに2組ほど入り口で待たれていました。
私たちと同じ午前のドーナツ作り体験の方々でした。やっぱり人気なんですねー。
どどーん。
ミュージアム内に入ると、でっかいドーナツオブジェのお出迎え!
今からこんなドーナツを作るんだ!と思うとワクワクです。
施設の1Fにはミスドの店舗や・・・、
ポン・デ・ライオンと一緒に記念撮影できちゃう場所、
予約無しでも楽しめるドーナツのデコレーション体験施設などがありました。
ポン・デ・ライオンの椅子がとっても可愛いw
うろうろしているうちに、ミスドキッチンの時間が迫ってきました。
では、ミスドキッチンの受付に向かいましょう!
ミスドキッチンについて
受付でドーナツ体験料の500円(1人)を支払います。
(2019年7月2日からは600円/1人になるそうです!)
じゃーん。
こちらが、ドーナツ手作り体験を行うミスドキッチンの内部!
とってもキュートな壁紙に囲まれたキッチンですねー。
左の可愛らしい子はフレンチウーラーちゃんなんだとか。
ポン・デ・ライオンしか知らないのは内緒・・・。
エプロンと帽子は貸し出してくれるので、体験は手ぶらでOK!
ちなみにこの帽子は持ち帰れます。(エプロンは返却します。)
エプロン良し!帽子良し!手洗い良し!
(帽子は落ちやすかったので、髪の長い方は髪留めのピンを持って行くと良いかもです。)
準備万端バッチコイ!
いよいよドーナツ作りの始まり始まり~。
ドーナツ作りに欠かせない道具一式と・・・、
ドーナツ生地がテーブルに運ばれてきました。
生地はすでに発酵済みなので、甘くて良い香りが広がります!
まずはドーナツの型を取るために、生地をローラーで伸ばします。
作るのは1人3つ。
写真は2人分なので、6つの型が取れるように伸ばしていきます!
生地を伸ばし終えたら、専用の型を使ってドーナツの形に成型していきます!
型をぐりぐりっと入れると・・・、
じゃーん。
こんな感じでドーナツの形に成型できました!
生地からドーナツの型を取っていけば・・・、
ドーナツの形に生地が完成!
型を抜くときの力加減が思ったより難しく、ちょっといびつな形になっているのはご愛敬。
作り終えたドーナツの生地は、揚げる前に30分ほど寝かせます。
こうしてちょっと時間を置くことで、ふっくら美味しいドーナツになるんだとか!
生地を寝かせている間に、もう一つの体験「デコレーションドーナツの作成」に挑戦!
素材は基本となる「チョコレート」に、「カリカリトッピング」「シャリシャリココナッツ」「チョコクランチ」の3つでした。
では、素のポン・デ・リングにデコレーションをしていきましょう!
まずは片面にチョコレートをコーティング。
チョコの海にポン・デ・リングをドボーン!
(チョコを両面に塗るのは最後にくっついて取れなくなるのでダメ!なんだそうです。)
うひょー。
これだけでも、既に美味しそうなんですが・・・、
ここからさらに、自由にトッピングを追加していきます。
どれだけまぶしてもOKなので、じゃんじゃんまぶしちゃいます。
(ただし、トッピングは後で作る揚げたてのドーナツでも使えるので、ちょっと残しておくことをおススメします!)
じゃーん、完成です!
え?欲張りすぎて見栄えが悪いんじゃないかって?
気にしない気にしないw
続いて、お持ち帰りBOXのデザインをしていきます!
ペンが用意されていますので、自分で自由に絵を描いたり・・・、
可愛いイラストスタンプも用意されていますので、これを使うのも良いかもですね!
まぁ自分にはデザインセンスが無いことは分かりきっているんですが・・・。
とりあえず私が唯一知っているキャラクター、ポン・デ・ライオン君に吠えてもらいましたw
ここに先ほど作ったお手製のポン・デ・リングを入れたら・・・、
お持ち帰りBOXの完成です!やったね!
そうこうしているうちに、寝かせていたドーナツ生地を揚げる工程が始まりました!
この工程は危ないので、スタッフさんが全てやってくれます。
高温の油で一気に揚げていくと、綺麗な焼き色があっという間についていきます!
じゃーん!揚げ終わりました!
もうこのまま食べたいところですが、まだもうちょっと我慢!
なぜかと言うと・・・、
揚げたてドーナツに欠かせないシロップをまぶす作業があるから!
熱々のうちにシロップをまぶすことで、ドーナツに良くなじむんだそうです。
シロップを表面にまんべんなくまぶしていき・・・、
お好みで先ほど残しておいたトッピングをデコレーションすれば完成!
うーん!美味しそう!
キッチンには無料のコーヒー/ジュースサーバもあり、至れり尽くせり!
ドーナツにはやっぱりコーヒーでしょ!
てことで、コーヒーを片手にいよいよ熱々できたてのドーナツを実食!
いただきまーす!
もぐもぐ・・・、う、うめぇええええええ!
やべぇ、これめっちゃふんわりさらっとしていくらでも食べられるわ・・・。
食べきれないドーナツはもちろん持って帰ることが出来ます。
てことで、ドーナツ手作り体験終了!
最後には、ドーナツシェフ認定カードとどの店舗でも使えるドーナツ・パイ1個プレゼント券のお土産までもらえちゃいます!
てことで、大満足のミスドキッチン・ドーナツ手作り体験でした!
おそうじ体験について
「おそうじ館でおそうじ体験が始まりまーす。」
ミスドキッチンが終わったタイミングで、こんなお知らせが係の方からありました。
ダスキンっぽくて面白そう!
てことで行ってきました「おそうじ体験」。
おそうじ体験では、ホコリやアレルギー物質の原因やそのお掃除方法について係の方が分かりやすく教えてくれました。
ホコリにレーザー光線を当てて見やすくすることで、空気清浄機がホコリを吸い取る様子を分かりやすく見る実演デモも!
ちょっと写真では分かりづらいですが、小さく光っている空気中のホコリを空気清浄機がどんどん吸い込んでいます。
ホコリの掃除方法を教わったところで、次は実際の部屋をイメージした実演コーナーで正しいお掃除方法の体験が出来ました!
ダスキンさんの最新のお掃除グッズを試すことが出来て、とても楽しかったですよ。
以上、「おそうじ体験」でした!
わくわくスタンプラリーについて
おそうじ体験終了後、時間があったので1階に戻って「わくわくスタンプラリー」に挑戦!
ミュージアム内を一気に見学でき、コンプリートすると景品ももらえる!とのこと!
ラリーのお供にタブレット端末を貸し出してくれるので、まずは申込用紙に必要事項を記入して受付に提出します。
じゃーん。
どこかで見たことのある有名タブレット端末を貸し出してもらい、準備完了!
ではミュージアム内を散策してみましょう!
スランプラリーのマット上にタブレットをかざすと、その場所の説明が始まります!
これはミスタードーナツ創業者であるハリー・ウィノカーご夫妻の銅像。
ミスドと言えばオリジナルグッズ!
こちらは過去に配られたグッズがどどーんと展示されているコーナーです。
「自分が小さいときこんなグッズ集めてたよなー。」
何だかちょっとノスタルジックな気分になりました。
こちらは日本にあるミスドショップの一覧コーナー!
家の近くのショップもばっちりありました!
作られた年代によって店舗コンセプトが全く違っており、なかなか興味深かったです。
おそうじ館では、お掃除グッズや掃除機の歴史から・・・、
ダスキンさんのお掃除事業の変遷などが展示されていました。
まさにお掃除に歴史あり!ですね。
てな感じでミュージアム内の見どころを見て回り、スタンプラリーをコンプリート!
コンプリートのご褒美はダスキンお掃除キャラクターシールでした。
ラリーの最後にクイズがあり、全問正解だと2枚もらえちゃいますので是非トライしてみてください!
では、最後に「ダスキンダストバスターズ」に向かいます。
ダスキンダストバスターズについて
ダスキンダストバスターズは、体感型のシアターアトラクション。
もちろん無料で楽しめます。
事前予約もできますが、私たちが行った平日は当日の申し込みでも全然大丈夫でした!
施設前で申し込みをすると、体験チケットをもらえます。
シアター内は三面スクリーンの本格的な仕様!
座席にはコントローラーがついており、これで迫りくる敵(ダスト)をビームでガンガンやっつけていきます!
ゲーム画面は撮影禁止でしたが、なかなか敵がグロテスクでコントローラーを持つ手にも力が入りました。
あと、結構ボタンを連射するので手がつりそうになったのは内緒w
最後に敵の撃破数に応じたランキングが発表され、1位には景品もありました!
(景品が何かは、実際に行って確かめてみてくださいね。)
私ですか?
残念ながら3位でしたw
最後に任務終了証を頂いて任務完了!
なかなかどうして、本格的で楽しかったですよ!
最後にポン・デ・ライオンと一緒に記念撮影!
いやー、半日があっという間で楽しかったですよ。
特にミスドキッチンは予約が困難ですが、皆さんもぜひ一度体験してみてください!
ミスドキッチンの予約方法
予約サイト(ミスドキッチン)
インターネットからの予約例
ミスドキッチンの予約を確実にとりたい場合
ミスドキッチンの予約開始は「体験希望日の60日前の10:00」から。
よって、「体験希望日60日前の10:00ジャストにサイトに行って予約!」することでかなりの確率で予約ができます。
まぁ60日後の予定を事前にたてるのがそもそも難しいんですが、これが高確率で予約できる唯一の方法だと思います。
そのため、ミスドの予約サイトにも体験希望日の60日前が分かる予約早見表が発表されています。
予約サイトを観察したところ、だいたい10:20までには予約が埋まっていました!
(開始10分ぐらいで予約が埋まる日もざらにあります。)
ただ、予約がキャンセルされる場合がたまにあるようなので、希望日のキャンセルを随時確認していると幸運に恵まれるかも?
ダスキンミュージアムへの行き方/アクセス方法
ミスドキッチン/ダスキンミュージアムの最寄り駅は、大阪メトロ御堂筋線 江坂駅です。
江坂駅からは約1km、徒歩約15分です。
大阪/梅田駅からのルート例(電車)
①大阪メトロ御堂筋線で「梅田駅」から「江坂駅」へ。
なんば駅からのルート例(電車)
①大阪メトロ御堂筋線で「なんば駅」から「江坂駅」へ。
京都駅からのルート例(電車)
①JR京都線で「京都駅」から「新大阪駅」へ行き、大阪メトロ御堂筋線へ乗り換え。
②大阪メトロ御堂筋線で「新大阪駅」から「江坂駅」へ。
「江坂駅」からのルート例(徒歩)
江坂駅からは約1km、徒歩約15分です。
タクシーを使う場合
大阪駅から:約2800円 (約20分)
なんば駅から:約4000円 (約30分)
・タクシー運転手に行き先を告げたい場合
・タクシーを呼びたい場合
・タクシー配車連絡先(大阪駅周辺)
・タクシー配車連絡先(なんば駅周辺)
周辺の観光スポット
本サイトで紹介済みの「京都/西日本周辺の観光スポットのまとめ地図」です。
周辺のホテル検索/予約
日時を選択してクリックすれば、周辺ホテルの「最安値プラン」を自動的に検索します。
いかがでしたか?
それでは楽しい旅を!( *´艸`)